新着情報 痛ンブラー制作過程 雑記 2016年08月25日(木曜日) 痛いタンブラー、略して痛ンブラー。 「きせかえステンレスタンブラー」を使って、吉村作品のキャラクターでタンブラーを着飾ってみようという企画。 たまーにこういうのが作りたくなる。 ラフと線画。 暑さのせいですずのん忘れた(何 ここまでPhotoshopで作業。 すばるさんがイマイチだったので線画から描き直した。 もうこの時点で自宅仕様なんじゃないかと思った。 Illustratorで背景とテキストを追加。 「ゆきつぶ」を勝手に開発中の名称「色のない雪空の下で」にしたら続き物っぽい感じがして個人的にGOOD。 こういうところに入れる英語なんて雰囲気ですよ雰囲気(本職がDTPデザインとは思えない発言) 完成。 無言で送りつけた結果、吉村さんから「なるほどこれは痛い」というお褒めの言葉を頂いたので満足です。 ちなみに自分はコレ。フツーに会社で使える感じで実際毎日使ってる。 おまけー。 印刷用のPDF(A4用紙サイズ)。 本体は(アフィリエイトとかめんどいので)Amazon等のサイトで「きせかえステンレスタンブラー」で検索してください。 不具合報告その2 線画作画工程とか